2014年5月26日月曜日

快挙!

全県総体の陸上競技が先行開催されていますが、25日に行われた女子砲丸投げで本校の神谷愛理さんが優勝しました!

女子砲丸投げ
1位 神谷愛理(平成)11メートル25


ご声援ありがとうございました。引き続きご応援をお願いいたします。

また、総体ではありませんが、本校職員の山上剛が週末開催された東北ソフトテニス選手権大会に出場し、優勝しております。

2014年5月20日火曜日

交通安全講話

中間考査も一段落し、午後から交通安全講話が開催されました。

横手警察署交通課の菅原喜恵子さんを講師に迎え、「自転車の交通ルールについて」と題し、講話をいただきました。

自転車が関わる交通事故の現状やご自身が経験された交通事故についてお話しくださり、また飲酒運転の危険性などについて飲酒ゴーグルを使って実際に生徒が体験してみるなど、バラエティに富んだ講話でした。

本校は自転車通学が非常に多く、危険な目にあうことも少なくありません。今回の講話を教訓に、安全な通学を心がけて欲しいものです。

講話の様子

飲酒ゴーグルを使っての体験

2014年5月13日火曜日

県南総体終わる

本校の入賞競技・種目は次の通りです。

男子バスケットボール部 優勝(2回目)

陸上競技部
女子砲丸投げ 第2位 神谷愛理
女子100mH 第2位 後藤祐菜


他にも多数全県総体への出場を決めている競技・個人もおります。
ご声援ありがとうございました。


全県総体は6月6日から行われます。応援よろしくお願いいたします。

2014年5月9日金曜日

今日の結果(バスケット・野球)

バスケットボール部
平成 対 増田
151 - 48

平成 対 大曲工
114 - 75

野球部1回戦
平成 対 横手
0 - 7(7回コールド)


明日も応援よろしくお願いいたします!

県南総体壮行会

1日のことになりますが、県南総体の壮行会が行われ、各部へのエールや主将の決意表明がありました。

本日より日曜日まで大会は行われています。結果につきましては、わかり次第アップしていきたいと思います。応援よろしくお願いいたします。



2014年4月30日水曜日

2014年4月28日月曜日

生徒会役員任命式&生徒総会

6校時に生徒会役員任命式と生徒総会がありました。

生徒会役員任命式では、各委員会委員長などが校長先生より任命され、各委員会の活動がこれから活発になっていきます。

生徒総会では昨年度の事業報告や決算の承認がされたのち、今年度の事業計画や予算が審議されました。今年度は創立20周年の事業があるため、忙しい1年になりそうです。
生徒会役員任命式

生徒総会の様子

2014年4月18日金曜日

応援練習

昨日までの4日間、応援練習が行われました。校歌、応援歌、応援団歌、そしてエールの練習を熱心に行い、力強い声が体育館に響きました。

県南総体の壮行会は5月1日に行われます。

2014年4月11日金曜日

生徒会入会式・部活動紹介

今日は生徒会入会式と部活動紹介が行われました。

生徒会入会式では上級生の歓迎のあと、生徒会組織のしくみや役員の紹介などがありました。
新入生も生徒会の一員としての自覚を持ってこれからの生徒会活動に積極的に参加してもらいたいものです。
恒例のくす玉です

















その後は各部活動の紹介がありました。
各部とも趣向を凝らした紹介で、時折笑いも起こり和やかな雰囲気で行われました。
是非新入生の皆さんには部活動に積極的に入ってもらい、一緒に学校を盛り上げましょう!
バスケットボール部
相撲部
野球部
吹奏楽部
茶華道部

2014年4月8日火曜日

入学式

本日、入学式が挙行され、新入生105名の入学が許可されました。
入学許可の様子














また、新入生の宣誓では力強い宣誓で、これからの高校生活への期待が伺えました。














明日から3学年揃って325名での学校生活となり、明日は新年度テストと身体測定の予定です。